論文の書き方(形式面の重要さ)

4082PV

論文の書き方

どこかの大学で募集をしていたら、そのときに、3本ほど論文の実物かコピーを提出するようにと言われる。さて、この3本ほどの論文であるが、自分の一番の自信作を3本ほど選んで提出することになる。 審査する方だが、実はあまり審査で・・・

大学院生が発表をしたら

2810PV

学会発表

大学院生がどこかの学会で発表をしたら、かなり厳しいコメントや意地悪な質問が出たりして、発表後に落ち込むことがあるかもしれません。 予想外の質問が出たりすると、頭が真っ白になります。自分でも情けない答えだなと自己嫌悪に陥る・・・

大学の時からの論文は溜めておくこと

2214PV

発表

今までに書き上げたレポートや論文は、たとえどんなに内容が貧弱でも保管しておくべきです。どんなレポートでも時系列に並べて、きちんとデータ化して保管しておくことが大切です。 大学に入ってから、今までにかなりの量のレポートを作・・・

女子学生に気をつけること

9209PV

未分類

大学の教員が失職する三大要因として、セクハラ、剽窃、入試問題の漏洩があげられるでしょう。今日はセクハラについて述べたいと思います。 あなたが30代ぐらいの男性の教員だとします。そして非常勤講師だとします。いままで女性に全・・・

売り込みをすることは大事だ。

3358PV

自己アピール

A君の思い出 昔、自分がある学会で発表したときに、よく手を挙げて質問したA君のことはよく覚えている。A君は誰の発表の時でも、よく質問してまた意見を述べていた。そして、学会の懇親会では、人々に愛想よく酒を注いで、名刺を渡し・・・

名刺を作る。

3478PV

自己アピール

あなたが大学院生だったとしても、名刺は作るべきです。印刷屋さんに注文するような立派な名刺は必要ありません。パソコンで作成すればいいのです。数百円で完成です。 名刺で重要なのは、メールアドレスです。あまり親しくないのに電話・・・

学会の懇親会に参加する。

4287PV

学会発表

学会のあとに、懇親会があります。それに参加するといいでしょう。しかし、ほとんど誰も知らない中で懇親会に行くと孤立して、誰とも話さないことになることがあります。 その時は、友人を誘って行くといいでしょう。あるいは、懇親会で・・・

面接のメールがくる。

24265PV

面接

書類審査に通ったら、面接の通知がきます。書面だったり、電話だったり、メールだったりします。それに、面接の場所と日時が書いてあります。よほどのことがない限りは、その日時の変更をお願いしない方がいいでしょう。 一応、相手大学・・・