女子大学が逆風にさらされている。

2539PV

給料

このところ、女子大学には逆風が吹いているようだ。大きなショックを人々に与えたのは、京都ノートルダム女子大学が募集停止を発表したニュースであった。ノートルダム女子大学は京都の東側に位置して、京都の文教地区の中心で観光の名所・・・

大学教授の格差

4102PV

大学教授 給料

大学教授にも格差がある。このブログで語るのは、1つの大学の中での格差ではない。格差と聞くと、助手、講師、准教授、教授というランクを思い浮かべるかもしれない。だが、ここでは、そのような話ではない。日本社会全体で見た,大学間・・・

ストレスがほとんどなくなった。

3124PV

大学教授 発表

若い頃は過敏性大腸炎に悩まされていた(過敏性大腸炎だが、現代では「過敏性腸炎」というのが一般的なので、このブログでは今後そのような表記にする)。通勤途中でも、授業中でも、買い物途中でも急にこの症状に襲われることがあった。・・・

コネ採用は何割ぐらいか。

7484PV

応募

昨日は『大学教員 採用・人事のカラクリ』(中公新書ラクレ)という本を読んで、その一部を紹介した。今日も続きを読んでいて、大学教員の場合のコネ採用の割合についてどれくらいあるかについて情報があったので紹介したい。コネ採用と・・・

博士号保持者の何割が大学教員になれるのか。

13034PV

大学教授

博士号保持者の何割が大学教員になれるのか関心があった。自分の実感では半数まではいかないまでも、かなりの数の人がなれるのでは、と思っていた。そんな時にある本に出会った。それは、中公新書ラクレの一冊で、櫻田大造氏による『大学・・・

非常勤講師の雇い止め

3799PV

採用

Yahoo!ニュース(12月27日)で東海大学の非常勤講師の雇い止めの記事が出た。このような記事は読んでいると本当に辛くなる。高度成長期ならば、大学の拡大が続き、常勤。非常勤を問わず、人手が必要であった。20年ほど前から・・・

掲示板『研究する人生』について

4868PV

採用

自分は20年ぐらい前に熱心に『仮に研究する人生』という掲示板を見ていた。何とか条件のいい大学に行きたいと思い、そのために何をしたらいいのか一生懸命だった。そのための方法を知りたいと必死だったのだ。 その当時は、弱小の大学・・・

高等学校の校長先生

10191PV

採用

高等学校をはじめとして中学校や小学校の校長先生は退職後に大学に招聘される可能性がある。特に可能性の高いのは高等学校の校長先生であろう。 今、弱小の大学は学生を集めるのに四苦八苦している。その時に、高等学校の元校長であった・・・

ページの先頭へ